半身浴
源泉1~2個使用 | 心臓の弱い方におすすめです。血行を良くし自然治癒能力を高めます。 |
全身浴
源泉2~3個使用 |
【リラックス編】
ややぬるいめ(37~39度)のお湯に肩までつかり、30分ほどゆっくりつかります。ぬるいめのお湯の方が副交感神経を刺激し心身をリラックスさせます。 【シャッキリ編】 42度くらいの熱めのお湯に5~10分肩までつかります。熱いお湯は交感神経を刺激し血圧や心拍数が上昇し新陳代謝が活発になります。 |
足湯
源泉を容器の1/3使用 | 42度くらいの熱めのお湯に10~15分つかります。お湯はくるぶしより少し上になるぐらい入れます。ぬるくなってきたら熱いお湯を適量足して下さい。 |
スキンケア
源泉を容器の1/3使用 | スプレーや、柔らかい布で源泉をお肌に散布してください。お化粧水代りにもなります。 |
温泉の薬効成分は3時間程度効果が持続すると言われています。肌の弱い方でなければ、入浴後はシャワーで洗い流さない方が効果的です。但し、湯冷めしないよう、髪はしっかり乾かします。温泉の入浴は特に血圧が下がりやすくなります、血圧が安定するまで十分な休息をとってください。また水分補給も忘れずに。 |